Non title

特に「これ!」というテーマはなく書いています。

上毛カルタ

『ひ』・・白衣観音 慈悲の御手

上毛カルタシリーズ続きます。。 続いては『ひ』行きました! 「白衣(びゃくい)観音 慈悲の御手」 ということで、以前観音山の「カッパピア」を紹介しましたが、 カッパピアの手前にあります、白衣観音を訪ねてみました。 ちなみに、駐車場代420円です…

『え』・・縁起だるまの 少林山②

なんだかWikiがおかしいのか、画像が沢山ありすぎるのだかわかりませんが 途中で文章が切れてしまって、その後の画像が一番最初に来てしまうため、 仕方なく分割いたしました。。 それでは続きです... さて、いきなりですがパンフレットからの抜粋となります…

『え』・・縁起だるまの 少林山①

本日MDが向かった先も、上毛カルタでおなじみ 『え』です。 「縁起だるまの 少林山」 ということで、群馬県高崎市にあります「少林山 達磨寺」へ行ってきました♪ パンフレットにも書いてあります 『当山が福だるま発祥の寺です。』と...。 開運の神として…

『れ』・・歴史に名高い 新田義貞パート②

さてパート②で訪問した先は 反町薬師 というお寺。ここが何気にすごかったww さて、なぜ『反町薬師』に訪問したかというと、ここは新田義貞の住居跡の 遺跡があるからなのです。 反町館跡 所在地 群馬県新田郡(現太田市)新田町反町894他 指 定 平成1…

『れ』・・歴史に名高い 新田義貞

今回の訪問は上毛カルタの『れ』です。 「歴史に名高い 新田義貞」 ということで、太平記でもおなじみの新田義貞についてです♪ といっても太平記とか知りません(爆) ホントすいませんm(__)m そんなMDがまず向かったのは 生品神社 場所は群馬県太田市(旧…

『ゆ』・・ゆかりは古し 貫前神社

本日2件目に探検隊が向かった先は 群馬県富岡市。先ほどの吉井町からは車で30分ほど。 そこで探検隊を待っていたのは、上毛カルタの『ゆ』 「ゆかりは古し 貫前神社」 そう!神社ですw あ~初詣で1時間半並んだなぁ...って思い出しました。 「ゆかりは…

『む』・・昔を語る 多胡の古碑

上毛カルタシリーズです。 本日、探検隊は群馬県吉井町を訪ねました。 ここで待っていたのは、上毛カルタの『む』。 「昔を語る 多胡の古碑」 今日の探検隊は多胡の古碑についてレポート! といっても、多胡碑記念館という所があり、そこの敷地内の公園(い…

『ほ』・・誇る文豪 田山花袋

上毛カルタシリーズを回ってきました。 続いて 『ほ』です。 「誇る文豪 田山花袋」。 えっと...小学校の頃は「誇る文豪 あたまかたい」って言ってましたww 田山花袋さんとはこちら。。 この像の隣には、田山花袋さんが7歳から14歳まで過ごした家が残っ…

『ふ』・・文福ちゃがまの茂林寺

今日はまず、上毛カルタでおなじみ 上毛カルタの『ふ』! 「文福ちゃがまの茂林寺」という所。 群馬県館林市にあります「茂林寺」です。 ここはかの物語「文福茶釜」で名高いお寺。。 むかしむかしの茂林寺で 狸が茶釜に化けたとさ チキドンドン チャンドン…

『う』 碓氷峠の関所跡・・

上毛カルタシリーズです。 こんかいのカルタは『う』です。 「碓氷峠の関所跡」 と言う事でこちら~♪ 醍醐天皇の昌泰2年(899年)に群盗を取締るために、関所が碓氷坂に設けられた。 この地に関所が移ったのは、元和年間(1615年~1623年)とい…

『き』 桐生は日本の機どころ・・

さて昨日に引き続きまして上毛カルタから始まります。 『き』 桐生は日本の機(はた)どころ・・ 富岡製糸工場は日本で最初の製糸工場であります。 そして、桐生は織物の町として有名な所でございます。 ちなみに富岡製糸工場、上毛カルタの『に』に出てまい…

『い』 伊香保温泉日本の名湯・・②

さて、MDは群馬県民として珍しいかどうかわかりませんが、 伊香保の石段街は初体験でした♪ いつも榛名山へ通り抜けるだけで、伊香保温泉と言う所は 歩いた事も、泊まった事もない...という群馬県民でしたw さて、温泉飲泉所を後にしたMD... 向かった先…

『い』 伊香保温泉日本の名湯・・①

上毛カルタと言うカルタがあります。 群馬県民は全て答えられると言う位のご当地有名カルタです。 そのカルタの『い』は 「伊香保温泉 日本の名湯」 その日本の名湯である伊香保温泉に今日は行ってきました。 場所は関越自動車道の渋川伊香保I.C.から車…

『に』・・日本で最初の富岡製糸

編集します。(07/04/08) 放浪記②です。 妙義神社の駐車場でカップコーヒーを飲み、次へ向かった先は 群馬県富岡市にあります「富岡製糸場」です。 ここはもう工場としては役目を終えています。 建築は明治5年。。使われていたのは昭和62年までということ…

『も』・・もみじに映える妙義山

ちょっと編集します(07/04/08) 本日の放浪記①です。 上毛カルタの『も』に当たります。 「もみじに映える妙義山」の『も』になります♪ 群馬県上毛三山の一つ、妙義山は妙義神社へ行ってきました。 妙義神社の駐車場は道の駅になっていて、その道の駅までは行…